Android端末から他の端末へ接続する

Android端末から他の端末へ接続する

ログイン手順

  1. 「ISL Light」アプリのアイコンをタップしてISL Lightを起動します。


    オンプレミスライセンス/プライベートクラウドライセンスをご利用の方は、インストール後、以下の設定を行う必要がある場合がございます。
     a. アプリを起動し、右上のメニューから[設定]を選択します。
     b. [接続先]を選択して「www.islonline.net」を削除し、接続するサーバーのホスト名(FQDN)またはIPアドレスを入力します。
      ※ISLで利用するポート(7615,443,80)を制限したい場合は、[TCPポート]の設定も変更します。

  2. 起動画面で[オペレーターとしてログイン]をタップして表示される画面からログインします。
    ※ログイン時「メールアドレス」欄にはISL Onlineのユーザー名を入力します。
     「¥」は使用せず、「 \(半角バックスラッシュ)」で入力してください。


    ※2段階認証を有効にしている場合は、続けてセキュリティコードなどの入力が必要になります。
    (2段階認証については、 アカウントページマニュアル をご参照ください)


ログイン後の画面では、[常駐]、[ワンタイム]、[共有ファイル]の3機能がご利用できます。
  1. 常駐

常駐接続(ISL AlwaysOn)がインストールされているリモート先の端末に接続を行います。
  1. [常駐]タブを選択してコンピューターの一覧を表示します。
    あらかじめ接続先の端末で、常駐接続(ISL AlwaysOn)の設定が必要です。
    接続先がデスクトップ端末の場合、 常駐接続(ISL AlwaysOn)マニュアル の2. インストール方法 をご参照ください。

  2. 接続したいコンピューターを選択して、[接続]をタップします。 


  3. アクセスパスワードを入力して[接続]をタップします。


  4.  画面共有が開始されます。

  1. ワンタイム

セッションコードを取得し、その都度接続を行います。
(外部のお客様との接続など、1度限りの接続を行う場合はこちらを使用します)
  1. [ワンタイム]タブを選択し、画面上部の電源アイコンをタップし、セッションコードを発行します。


  2. 操作される側のPC上で、クライアント用プログラムISL Light Clientを起動します。
    ▼ISL Light ClientダウンロードURL
    ・パブリッククラウドライセンス:https://www.islonline.net/start/ISLLightClient
    ・オンプレミスライセンス/プライベートクラウドライセンス:
        https://(サーバーのIPアドレスまたはホスト名:ポート番号)/start/ISLLightClient

  3. ダウンロードしたISL Light Client を起動し、1で発行したセッションコードを入力して[接続]をクリックします。


  4. 画面共有が開始されます([開始時に確認画面を表示しない]にチェックを入れていた場合)。

  1. 共有ファイル

常駐接続(ISL AlwaysOn)がインストールされているリモート先のPCのフォルダにアクセスし、ファイルをダウンロードできます。
※「ファイル共有」機能は事前に設定が必要です。(詳細は 常駐接続(ISL AlwaysOn)マニュアル をご参照ください)
※ファイルダウンロード時、下記メッセージが表示された場合は[許可]を選択してください。(ファイルのダウンロードが可能になります)
 

操作方法

操作画面(Androidからデスクトップ端末へ常駐接続した時)


操作方法


設定


その他・注意事項

  1. 制限事項につきましては、ご利用のバージョンのリリースノートをご確認ください。( パブリッククラウド / オンプレミス )
  2. Android端末を常駐接続先として登録する方法につきましては、こちらをご参照ください。