Android端末に接続があった際に確認メッセージを表示させたい

Android端末に接続があった際に確認メッセージを表示させたい

ユーザーがAndroid端末へ常駐接続を開始する際に、Android端末に確認メッセージを表示します。

設定手順

  1. 接続先のAndroidにインストールされているISL Light を起動し、右上のメニューから[常駐接続]を選択します。

  2. ご希望に合わせて、設定を有効にします。


    1. 着信通知を表示する(初期値:無効):
      ユーザーがAndroid端末へ常駐接続を開始する際、Android端末に確認メッセージを表示します。
      「通知タイムアウト」に設定された秒数のカウントダウンが終了すると、自動的に接続を許可したとみなし、
      常駐接続が開始します。


    2. 通知タイムアウト(初期値:10秒):
      「着信通知を表示する」を有効にすると、確認メッセージのカウントダウン秒数を設定できます。

    3. 接続開始の同意を表示する(初期値:無効):
      「「着信通知を表示する」を有効にすると選べるようになります。確認メッセージ上に [許可][拒否]のボタンを表示し、選択することができます。
      確認メッセージのカウントダウンが終了した際に接続を拒否したとみなします。接続を許可する場合は、[許可]を選択します。


      拒否されると、ユーザーにはメッセージが表示され、該当端末には接続できません。
      例:デスクトップ版 ISL Lightの場合のメッセージ
       

    4. タイムアウト時に接続を開始する(初期値:無効):
      確認メッセージ上に [許可][拒否]のボタンを表示し、選択することができます。確認メッセージのカウントダウンが終了した際に接続を許可したとみなし、ユーザーの常駐接続を開始します。
      「接続開始の同意を表示する」を有効にすると選べるようになります。